探す

スワリング(ワイングラスを回すこと)で味にどんな変化があったか検証

スワリンググラスの画像
記事のキャッチコピー
スワリングって意味あるの?
ワイングラスをくるくる回すスワリングに意味があるのか、味に変化があるのかを検証してみました!

ワイングラスをくるくる回す行為(スワリング)すると味が変わるのか?

ドラマなどでもよく見かける「ワインをくるくる回して格好つけている」姿。

一見すると確かにそう見えてしまいますが、あれにはちゃんとした意味があるのです!

さて、ではなぜワイングラスを回すのでしょう・・・

格好つけているわけではなく、これは、グラスに注いだワインを空気に触れさせることで ワインの香りを立たせたり、タンニンの渋み(赤ワインの渋味はこのタンニンという種子に含まれる成分が原因です)を和らげたりするためです。

このワイングラスをくるくる回す仕草を「スワリング」と言います。

ワインを美味しくするために行うと思ってもらって問題はないのですが、もうひとつ、ワインをボトルから別のグラスに移している姿を見たことある方もいらっしゃると思いますが、あれは「デキャンタ―ジュ」(デキャンタにうつすこと)と言い、あれも同じようにワインに空気をふれさせて酸化をすすめることで、ふわーっとした香りを出すことができます。
(この複雑な香りが広がった状態を「ワインが開いている」と表現したりします。)


デキャンタージュには、ワインの底にたまる澱(オリ)がボトル内で舞ってグラスに入ってしまうのを防ぐ目的がメインではありますが、そちらの紹介は別の機会で行います。

今回は、スワリングした際の味の変化についてみていきましょう。

そもそもスワリングはどんなワイン・時にするものなの?

さて、その前にどんなワイン、どんな時にワインをスワリング(ワインをくるくる回す)べきなのでしょうか。

まず気を付けていただきたいのが「必ずワインだったらやるべき」という事ではありません。

例えばですが

スパークリングワインなどは、炭酸ガスに乗って特有のいい香りが運ばれてきます。その炭酸ガスを抜いてしまうことになる・損なってしまうことになるスワリングはやるべきではありません。

また、ソムリエが提供してくれたワインも基本的にはやるべきではありません。理由としては、ソムリエは「ワイン提供のプロ」です。 デキャンタージュもそうですが、飲みころに最適な形で持ってきてくれますのでこちらもむやみにやるものではありません。

白ワインもやるべきでないというのが通説です。理由は過度に酸化がすすみ繊細な香りが逆に失われたり、適正温度(回すことで温度があがりすぎる)から乖離してしまうことなどもあります。

じゃあどんな時にスワリングするべきなのか。

ワインの香りがあまりよくない(あまり感じられない時)や、ワインの香りの変化を楽しみたい場合に行います。

なので、今飲んでいるワインの香りが最高に引き立っている(そう感じている)のであれば、スワリングはやるべきではないですし、毎回毎回やるべきものでもありません。

また、常にグラスをくるくるしている必要は全くなく(笑)通常は、5回ほどグラスをくるくる回せば、スワリングの効果は得られるとされています。(個人的にもそう思います)

普通のワイングラスとスワリンググラス! 味の違いは確かにある!

さて、それでは実際にくらべてみました。

このスワリンググラスかわいいですよね(笑) ワイズマート(Y‘s mart)という関東地域に40店舗近くあるスーパーなのですが、ワインを買ったらついてきました。

※ワイズマートもかなりワインの種類が多いのでそれはまた別の機会に。
このワインでスワリングしろ!ということなので、早速やってみますよ。

サンタ・リタ120(シェント・ベインテ) メルロー:参考小売価格:1,200円

サンタ・リタ120(シェント・ベインテ) メルローの画像

裏のラベルはこんな感じです。

サンタ・リタ120(シェント・ベインテ) メルローの裏ラベル

さてさて、まずは普通のワイングラスにはいっているほうから。

うん、普通に飲みやすいワインですね。ただ、ライトボディな感じでスッと飲めてしまう、箱ワインのカルロロッシの様な味がします。

スワリンググラスに入ったワイン

さて、次はスワリングしたワインの方を飲んでみましょう。

・・・・おー! 確かに全然違います! 

具体的に何が違うかというと、香りがたちますね。 

回していないものと比べると、口に入れたときに「ふわっ」と感じるものがあります。そしてちょっとトゲトゲしていた感じ(酸味ですかね)が無くなり、まろやかになりました。


ただ、回していないほうのワインがまずかったというわけではなく、回すことで一つのワインを2度楽しめた! というほうが適切かもしれません!

うん。よかったよかった。

ちなみに、さらにブンブンまわしたらどうなるかやってみたのですが、特に違いは感じられませんでした。

スワリングまとめ

・少し香りが少ないな?と思った赤ワインで試してみるのはあり
・何回もやってもあんまり味は変化ない(笑)

是非自宅でも試してみてくださいね!

赤ワインセットの画像
金賞&五大シャトー醸造家赤5本セット 赤ワインセット!1本あたり796円とコスパ抜群!3980円(税込4298円)
ここがイチオシ
編集部タケシ
編集部 タケシのおすすめコメント
ソムリエが厳選しているワインのセットでこの価格はお得です。今なら単品で買うより約半額でのご提供となっています!
このワインをもっと詳しく見る

マイワインルート人気記事

ワインショップソムリエの限定赤ワインくじを買ってみた

【買ってみた】1本3,000円!超お宝ワインが当たるワインショップソムリエのワインくじ

1本3,000円でそれ以上のワインが必ず届くならお得だと思いませんか? 高いワインが必ずしもおいしいとは限らないと思っています。けど、高いワインを飲んでみたい!という気持ちはすごくあります 笑 今回はそんな私にとってとてもチャンス!だと思いましたので思い切ってチャレンジしてみました!!! その結果をお届けします。

グリエモ レッド ローソン

【普段使いに最適!】ローソンで安くて美味しいおすすめのワインをご紹介!

ローソンは成城石井と関係があるからか、ワインの種類が豊富です。その中でも筆者が実際にのんでおすすめなワインをランキング式でご紹介します! コンビニワインだからといって侮ってはいけません。本当に美味しいワインがそろっていますよ。

スーパーマルエツのワイン陳列棚

【種類が豊富】マルエツで美味しいおすすめのワインをご紹介!

スーパーのマルエツは関東地域では300店舗近く展開されている、比較的メジャーなスーパーです。そんなマルエツで売っているワインでおすすめのワインを紹介していきます!

まいばすけっとのコスパ最強ワインの味を確かめてみた

まいばすけっとの【コスパ最強ワイン】は本当にコスパ最強なのか飲んでみた

コスパ最強ワインと紹介しているワインがあったので、本当か?と思い飲んでみました。【コスパ最強=安さ×おいしさ】が成り立ってないといけないとおもいますが果たして

ゴーダチーズの画像

【ゴーダチーズにワイン】色々食べてみて美味しいゴーダチーズを探す旅

「ワインにチーズがよく合う」なんてよく言われますが、ワインもチーズもどれだけ種類あると思っているんだよ!という悩みのなかで、スーパーやデパートで買うことができる「最高のゴーダチーズを探す日記」のような記事です。

記事一覧を見る