洋食(パスタ・ピザ)に合うワイン・ワインセット一覧
洋食(パスタ・ピザ)に合うワイン・ワインセット一覧

ミオパッソ・プリミティーヴォ ワイン・ピープル 2017年
1,930円(税込2,123円)
パーカー氏評価100点の醸造家が造る新着赤。イタリアの伝統的醸造法と最新技術を合わせて造られたプリミティーヴォ。底の見えない漆黒のガーネット。まろやかなタンニンといきいきとした酸味があり、ミート系パスタとの相性が抜群。スペアリブ、ステーキなど肉料理全般ともよく合います。

トレッビアーノ&ガルガネガ ポンテ・ピエトラ リバティーワインズ 2017年
1,620円(税込1,782円)
マスターオブワインが造るコスパの高いイタリア白!クリーンでフレッシュな香りの中に、わずかに香るアーモンドの花の香りが上品で華やかな印象。しっかりとした酸味があり、フルーティーで美味しい好感度抜群です。魚介類のカルパッチョや白身魚のフライと合わせるのがおすすめ。ぺペロンチーノやピザとも好相性。

メルロ セリエ・デ・シャルトリュ 2016年
2,240円(税込2,464円)
金賞生産者の赤ワイン。果実味が豊富な、普段飲みに嬉しい1本。カシス等ベリー系やチェリーの香り、そして後味に香るスパイスの甘い香り。渋みがちょっと苦手…という方にもおすすめです。料理に合わせやすく、肉料理はもちろん、ラタトゥイユやパスタとも好相性。

カベルネ・ソーヴィニョン セリエ・デ・シャルトリュ 2016年
2,240円(税込2,464円)
フランス産カベルネ100%、飲みごたえのあるフルボディ赤。カシスやスグリの香りが印象的。タンニンがとてもきめ細かく、渋みの苦手な方でも美味しく楽しめる1本。肉料理やパスタとも合わせやすいデイリーワインです。

リクオ・ロス・ブリュット ボデガス・ヴァルサクロ NV
2,080円(税込2,288円)
シャンパン製法で造られたカヴァ。濃い目の黄金色と泡立ちの良さが印象的。シトラスやリンゴ、白い花、ほのかな蜜を思わせる香りの中に、36ヶ月熟成で醸されたパン酵母のような熟成香が感じられます。柔らかく深みがあり、バランスが取れたクセない味わい。和食から洋食まで幅広く合わせやすい1本です。

ペドロ・デ・イヴァル・レセルヴァ ボデガス・ヴァルサクロ 2005年
2,440円(税込2,684円)
大当たり年と言われる2005年産の、樽熟成で飲み頃を迎えた赤ワイン。ベリー系果実の綺麗な香り、スパイスを帯びた樽の香ばしいニュアンス。滑らかで円熟した味わいの中に、細やかなタンニンの心地よい渋みも。ピンチョスなどのおつまみから、ピザやパスタ、肉料理まで幅広く合わせやすい1本です。

カベルネ・ソーヴィニョン・レゼルヴ フィンカ・パタゴニア 2014年
1,930円(税込2,123円)
黒い果実の香りに、カシスの芽の香り、シダーウッドの香りも。果実の甘み、酸味、タンニンのバランスがとても良く、厚みのある味わい。滑らかな乳酸が感じられるスムースな口当たりで、赤身のお肉はもちろん、バターでコクを出した料理や、チーズをたっぷりかけたミートソースパスタなどもおすすめです。

キャンティ ポッジョ・デ・ジェネーシ(IEI) 2016年
1,910円(税込2,101円)
オーク樽の贅沢キャンティ。ベリー系果実の香りが広がり、後からスパイシーなペッパーなども。しっかりした酸味と、強すぎず豊かなタンニンがあるフルーティーな赤ワイン。パスタ、ピザや肉料理など幅広く合わせられます。主張しすぎず飲みやすいタイプなので、パーティーなどの場にもおすすめ。

レッソ ティント マサックス 2016年
1,460円(税込1,606円)
地中海生まれ、職人仕込み。日本人の味覚にピッタリな、旨・安ワイン。コクがありフルーティー、後味はさっぱりとした赤ワインは、肉料理にも魚料理にもマッチします。パスタやパエリアはもちろん、ラフテーなどの沖縄料理とも好相性です。

ラシーヌ・ヴァン・ド・ペイ・コンテ・トロサン・ブラン ヴィニュロン・ド・ラバスタン 2017年
1,690円(税込1,859円)
掘り出し物の宝庫・南西地方のプチプラ白。控えめながら華やかな柑橘系の香りと、爽やかでさっぱりした後味が特徴の辛口。サラダや生ハムなどの前菜はもちろん、柑橘系フルーツのドレッシングを使ったお料理と合わせるのがおすすめです。さっぱり味のスープのお鍋や、ポンズをかけた湯豆腐も相性◎。