前菜・野菜料理に合うスペイン産の2,000円以内のワイン一覧
前菜・野菜料理に合うスペイン産の2,000円以内のワイン一覧

チスパス・ブランコ ロング・ワインズ 2017年
1,050円(税込1,155円)
ヨーロッパ最高の高コスパなスペイン白。フレッシュで清潔な印象のレモン、パイナップルやネクタリンの香りとクリスピーな酸が心地よく、余韻を長く感じる1本。白身魚のカルパッチョなど、魚介を使った前菜と合わせるのがおすすめです。

ボティホ・ブランコ ロング・ワインズ 2015年
1,750円(税込1,925円)
パーカー氏の評価89点を獲得の、高コスパな極上辛口白ワイン。輝きと透明感のある綺麗な色が印象的な1本。フローラルな香りの後に来る、ライムやグレープフルーツなど柑橘系の爽やかな香り、クリスピーな酸味が特徴のややライトな口当たりの味わいは、シーフード料理や前菜とマッチします。

アゴラ・ヴィオニエ ボデガス・アルスピデ 2016年
1,850円(税込2,035円)
スペインNo.1醸造家が造る上級キュベ。トロピカルな果実のボリュームのある香りとコクがありながら、味わい自体はあくまでも辛口。果実味、甘み、酸味のバランスの取れた味わいは、天ぷらやお寿司など和食と好相性。鶏肉の唐揚げやバーニャカウダなど、ホームパーティーの料理にもおすすめです。

ランド・デ・アルスピデ・ブランコ ボデガス・アルスピデ NV
1,360円(税込1,496円)
サングリアやカクテル好きの方におすすめ!優しい味わいの甘口オーガニック白ワイン。深みのある優しい甘みと上品な酸味、香りが特徴的。柑橘類のゼスト(皮をすりおろしたもの)や、ハーブの爽やかさを感じる甘酸っぱい風味は、前菜やタパスなど、味のしっかりした軽いおつまみと合わせるのがおすすめです。

マジア・J・テンプラニーリョ アルケミー・ワインズ 2017年
1,100円(税込1,210円)
7つ星ホテル採用の情熱の「闘牛」ワイン。スペイン固有品種テンプラニーリョ種100%、まさにこれがスペイン!と唸らせる辛口赤。コクがあり、繊細で口当たりが良く、しっかりとした果実味がある味わいです。スペインの生ハム「ハモン・セラーノ」と合わせるのがおすすめ。

セルナ・インペリアル・ホーベン ボデガス・ヴァルサクロ 2014年
1,410円(税込1,551円)
スペイン最高産地リオハ産、オーク樽で熟成の赤ワイン。ホーベンとはスペイン語で「若い」の意味。フレッシュで若々しく、鮮やかなベリーやスパイスの香りと華やかでメリハリがある味わいが特徴。生ハムなどの前菜、野菜料理、バーベキューやステーキなどシンプルな肉料理と合わせるのがおすすめです。

パソ・デ・アドス・ソーヴィニョン・ブラン ボデガス・アルスピデ 2016年
1,360円(税込1,496円)
スペインNo.1醸造家のトロピカルな辛口白。世界的に認められているオーガニック認証を3つ取得している自然派ワイン。柔らかくまろやかな飲み口で、後味にトロピカルフルーツ、リンゴの香りが残ります。キリッと冷やして、魚介料理や野菜料理と合わせるのがおすすめ。

パソ・デ・アドス・シラー ボデガス・アルスピデ 2016年
1,360円(税込1,496円)
スペイン最優秀醸造家の自然派赤。プラム、ブラックベリーを思わせる果実味に、オリエンタルな香りがあります。シラー種の一般的なイメージとは対極の、優しくエレガントで女性的な味わい。ジューシーで瑞々しく、滑らかで香り高い赤ワイン。肉料理全般はもちろん、野菜料理ともよく合います。

レッソ ブランコ マサックス 2017年
1,140円(税込1,254円)
美食の町・バルセロナで大人気のトロピカルな白。日本人の味覚にピッタリな、旨・安ワイン。バナナなどトロピカルフルーツの甘い香りが魅力。前菜から魚介料理全般、肉料理にもよく合います。和食とも相性抜群!出汁で調理した繊細な料理に合わせるのもおすすめです。

マジア・J・スパークリング アルケミー・ワインズ NV
1,450円(税込1,595円)
スッキリとしたライムや青リンゴ、杏のような香りに、酵母、ハーブ、麦わらを思わせるドライな香りも。味わいはキリリとした爽やかな辛口。あっさりした前菜から、魚介のパエリヤ、ニンニクやスパイスを使った料理にもよく合います。様々な食事に合わせて楽しめる使い勝手の良いカジュアルなワイン。