探す

【自宅で手軽に楽しめる!】おすすめワイン × 料理のマリアージュ

ワインと料理のマリアージュ

そもそもワインと料理のマリアージュってどういうこと??

元々「マリアージュ mariage」とはフランス語で「結婚」を意味します。

飲食の世界では、ワインと料理の「美味しい組み合わせ」を意味し、ワインと料理がお互いを引きたて、高め合う瞬間の用語として使われます。

一般的に言われている相性が良い料理とワインとは?

一般的に「お魚には白ワイン、お肉には赤ワイン」と半ば常識のように言われています。

白ワインの酸が魚介を殺菌する効果があり、赤ワインのタンニン(渋み)が肉の脂を中和する効果があります。 このマリアージュは、基本的な考え方で間違いではありませんが、必ずしも当てはまらないケースもあります。

例えば、魚がマグロ等の赤身であれば赤ワインに、鶏肉等の白身肉であれば白ワインに、という「素材の色や素材のボリューム感」で考える方法も出来ます。

冒頭の考え方なら、マグロの脂を赤ワインのタンニンが中和してくれます。

まずは手元にあるワインを一口味わってみてください。

そのワインが、「さっぱり」か「こってり」で、どういう素材を使って、どんな調理にしようかを考えてみます。

「さっぱり」なら…味わいが「淡泊」な素材や調理法で
「こってり」なら…味わいが「濃厚」な素材や調理法で

これが基本的な考え方です。


家庭では選ぶ楽しさ、変える気軽さが「ワインと料理を楽しむ魅力の一つ」だと考えます。

マリアージュを感じられる料理をご紹介!

爽やか!シーフードサラダ 柚子ドレッシング

爽やか!シーフードサラダ

暑い時期にピッタリの「フレッシュ辛口白」と「さっぱりサラダ」の爽やか系マリアジュ!

暑い時期にキンキンに冷やして飲みたい白ワインと言えば、こちらの[ミュスカデ」。

お軽快で親しみやすく、滑らかなミネラルを感じるワインの味わいは、まさに日本人好みで「和の食材」とも相乗効果を発揮します。

そしてミネラルには、次の食事の一口をフレッシュに感じさせてくれる効果もあります。

そんな白ワインには、海老や帆立等の海の恵みをふんだんに使用したフレッシュサラダが合います。

そして、和のテイスト「柚子」の皮や果汁を使った柑橘ドレッシングで和える事で、レモンやライムを彷彿とさせる、ワインの爽やかな風味を更に引き立てます。

このマリアージュでは、「料理の酸味」と「ワインの酸」を心地よく感じる程度までに「狭める」というのがポイントです。

これが「マリアージュの基本」になります。出来上がったシーフードサラダを一口、口に含んだ状態で、ワインを飲んでみてください。

ワインが素晴らしいドレッシングになることを実感出来ますよ。

ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ・シュール・リー ドメーヌ・ド・ラ・ヴァンソニエール 2017年 フランス ロワール 白ワイン 辛口 750ml
ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ・シュール・リー ドメーヌ・ド・ラ・ヴァンソニエール 2017年 フランス ロワール 白ワイン 辛口 750ml1820円(税込1965円)
ここがイチオシ
編集部タケシ
編集部 タケシのおすすめコメント
是非暑い時期に試してほしいですね!
このワインをもっと詳しく見る

鮭の赤ワイン照り焼き

鮭の赤ワイン照り焼き

女性に嬉しい!鮭と赤ワインのダブル抗酸化作用で「美肌効果抜群」のマリアージュ!

美肌効果が期待できる理由は、「鮭」と「赤ワイン」にあります。鮭のサーモンピンクは、抗酸化物質がビタミンEの1000倍もある健康成分「アスタキサンチン」が要因です。

そして赤ワインに含まれているポリフェノールにも抗酸化作用があり、これによって肌の老化を遅らせることが期待できます。

赤ワイン用のブドウ品種の中でも、ブドウの皮が厚い品種程、ポリフェノールの含有量は多くなります。今回合わせるチリの「カサ・デル・セロ・レゼルヴァ・メルロ」のブドウ品種は皮厚のメルロですので抗酸化作用も期待大です。

調理は、赤ワインの質感に合わせる為に、出来るだけ厚みのある鮭を選びます。鮭を赤ワインで煮詰めた後に、醤油、みりん、砂糖でからめて仕上げます。

ちなみに、醤油の 製造段階で、原料のひとつである小麦を炒める行程が、醤油独特の香りを生み、赤ワインのロースト香や苦みと相性が良いのです。

赤ワインの香り豊かな風味で煮詰めた鮭と、チリワインのまろやかで滑らかな質感が絶妙なマリアージュを奏でます!

カサ・デル・セロ・レゼルヴァ・メルロ ヴィニャ・マーティ 2017年 チリ セントラル・ヴァレー 赤ワイン フルボディ 750ml
カサ・デル・セロ・レゼルヴァ・メルロ ヴィニャ・マーティ 2017年 チリ セントラル・ヴァレー 赤ワイン フルボディ 750ml1180円(税込1274円)
ここがイチオシ
編集部タケシ
編集部 タケシのおすすめコメント
この値段で飲めるワインとは思えない位重厚でおいしいですよ!
このワインをもっと詳しく見る

スズキとムール貝のバターホイル焼き

スズキとムール貝のバターホイル焼き

スズキとムール貝を蒸し焼きにし、旨みをぎゅっと凝縮!それにコク旨白ワインを合わせる事で、「うまみがあふれる…」プチ贅沢マリアージュの完成です。

この時期のスズキは、丸々とよく肥え脂がのって身が上質なのが特徴です。

旨み成分も豊富なスズキには、ワインの旨みが凝縮される製法である「樽発酵・樽熟成」と、ワインに含まれるリンゴ酸を乳酸に分解し、よりまろやかさが強調される「マロラクティック発酵」により造られた、こちらの「ニュージーランド産 ランドマーク・シャルドネ」が間違いなく合います!

また、ニュージーランドでは特産品であるムール貝も使用し、ムール貝のクリーミー且つまろやかな味わいが、こちらの白ワインと相性抜群です。

調理法は「ホイル焼き(蒸し焼き)」にする事で、身もふっくら柔らかく、旨みも凝縮されます。

そんなスズキやムール貝に、ワインのふくよかな質感や凝縮感が包み込むように寄り添います。

さらに、調味料にバターを使用する事で、ワインのまろやかな味わいとの相乗効果が期待出来ます。

「今晩は、ワインも料理もゆっくり味わいたい!」という食卓ディナーにおすすめのマリアージュです

ランドマーク・シャルドネ ミスティ・コーヴ 2017年 ニュージーランド 白ワイン 辛口 750ml
ランドマーク・シャルドネ ミスティ・コーヴ 2017年 ニュージーランド 白ワイン 辛口 750ml3660円(税込3952円)
ここがイチオシ
編集部タケシ
編集部 タケシのおすすめコメント
ちょっと普段使いには高いですが、自宅でゆっくりと過ごす記念日などには最適ですね。
このワインをもっと詳しく見る

鶏モモ肉と夏野菜のトマト煮

鶏モモ肉と夏野菜のトマト煮

酸味の効いたトマトソースと、少し冷やし気味にした、心地よい酸味の赤ワインで食す、夏の食卓にピッタリなマリアージュ。

ジューシーでコクや旨みのある鶏モモ肉。

そして適度に脂ものり、筋肉質な質感も食べ応えがあるお手頃食材。

白身である「鶏肉」は、調理法次第で白ワインにも赤ワインにも合わせられる万能お肉です。

今回のマリアージュでは、夏野菜と一緒に煮込みます。

夏と言えば「トマト」です!ベースはトマトソースに、夏野菜であるズッキーニ、とうもろこしも加え、甘酸っぱい味わいを作り上げます。

トマトソースを煮込む段階でバジル等のハーブを加えて煮込むとトマトの酸味が際立ち、さらに美味しいトマトソースに出来上がります。

この料理には、イタリアの太陽の恵みをふんだんに浴びた「明るく陽気なキャンティ」がおすすめです。

やや熟した赤い果実の風味とややしっかりとした酸味がアクセントの赤ワインで、4ヶ月の樽熟成から感じられる、程よい厚みも鶏モモとの相性が良く、口に含んだ瞬間、思わず笑みがこぼれるマリアージュです。

ワンポイントアドバイスとして、酸が低いワインをトマトソースと合わせる場合には、煮込みの段階でバジルでは無くベーコンスライス1枚を加える事で、ベーコンの塩味がトマトの酸を中和してくれます。

キャンティ ポッジョ・デ・ジェネーシ(IEI) 2016年 イタリア トスカーナ 赤ワイン ミディアムボディ 750ml
キャンティ ポッジョ・デ・ジェネーシ(IEI) 2016年 イタリア トスカーナ 赤ワイン ミディアムボディ 750ml1530円(税込1652円)
ここがイチオシ
編集部タケシ
編集部 タケシのおすすめコメント
ミディアムボディならではの酸味がぴったりです!
このワインをもっと詳しく見る

厚切り豚ロースの味噌漬け焼き

厚切り豚ロースの味噌漬け焼き

「イタリア赤ワイン」×「和の味噌」のコラボ!ワインと味噌の「コク旨」で合わせる絶品マリアージュ

「厚切り豚ロースの味噌漬け焼き」には、イタリアの「小さな大陸」と呼ばれるシチリア育ちの、凝縮した果実と明るくフレッシュな酸が特徴の「ミオパッソ・ネロ・ダヴォラ ワイン・ピープル 」が合います。

そして、厚みのある豚肉を使用することで、ワインのふくよかな質感と、しっかりとしたタンニンが、口の中での「しっくり感」を後押しします。

ポイントとして、お肉両面の赤身と脂肪との境にある筋に包丁で数か所ずつ切れ目を入れます。

次に、包丁の背や棒などで叩くことで、肉の筋をほぐすと柔らかくなります。

最後に豚肉と味噌(適量の水でのばしたもの)を合わせて、ジップロックで密閉し冷蔵庫で一晩置くと、味噌の風味付けと、しっとりとした肉の質感を作ります。

このポイントを押さえ、香ばしく焼き上げることで、ワインと料理の風味がより近づきます。ちなみに、味噌も醤油と同じく「乳酸」を含みますので赤ワインとの相性を更に広げます。

出来あがった料理に、アクセントで山椒などのスパイスを添えて頂くと尚良いですね。

「肉好き赤ワイン好き」の方には、おすすめの絶品マリアージュです。

ミオパッソ・ネロ・ダヴォラ ワイン・ピープル 2016年 イタリア シチリア 赤ワイン フルボディ 750ml
ミオパッソ・ネロ・ダヴォラ ワイン・ピープル 2016年 イタリア シチリア 赤ワイン フルボディ 750ml1730円(税込1868円)
ここがイチオシ
編集部タケシ
編集部 タケシのおすすめコメント
肉の重厚感に負けないワインとして飲むことが多いですね!
このワインをもっと詳しく見る

ご自宅でマリアージュを楽しむ為の4つのポイントをご紹介

ご自宅でマリアージュを楽しむ為の4つのポイントをご紹介します。

 ①「色」
  「緑色に仕上がった料理」には、色合いが「緑がかった白ワイン」
  「クリーム色の料理」には、「濃いイエローの白ワイン」
  「鮮やかな赤色の料理」には、「鮮やかな赤ワイン」
  「茶色や黒味がかった色の料理」には、「色の濃い赤ワイン」
 
 ②「香り」
  「野菜やハーブ、柑橘を感じさせる爽やかな料理」には「爽やかな香りの白ワイン」
  「乳製品や発酵食品を感じる料理」には「黄色の果物やバターの香りの白ワイン」
  「赤色の野菜や果実を感じる料理」には「フルーティーな香りの赤ワイン」
  「スパイスや発酵食品の香りのする料理」には「スパイスや熟した果実の香りのする赤ワイン」
  「キノコや根菜、乳製品を感じる料理」には「土の香りやバニラの香りの赤ワイン」

 ③「質感」
  「淡泊な料理」には「さっぱりしたワイン」
  「素材や調味料の甘みを感じる料理」には「フルーティーなワイン」
  「こってりと重たい料理」には「濃厚なワイン」

 ④「酸」
  「酸味の効いた料理」には「酸味の強いワイン」
  「酸味が少なく塩分のある料理」には「酸味が少ないワイン」

  以上が4つのポイントです。

中でも最も重要なのは酸です。

例えば、手元のワインの酸が強ければ、調理の最後にレモンをひと絞りするだけでマリアージュは心地よく感じます。

最初から各項目に共通させるマリアージュは難易度が高いと思いますので、まずはひとつひとつ試してみてください!

マイワインルート人気記事

ワインショップソムリエの限定赤ワインくじを買ってみた

【買ってみた】1本3,000円!超お宝ワインが当たるワインショップソムリエのワインくじ

1本3,000円でそれ以上のワインが必ず届くならお得だと思いませんか? 高いワインが必ずしもおいしいとは限らないと思っています。けど、高いワインを飲んでみたい!という気持ちはすごくあります 笑 今回はそんな私にとってとてもチャンス!だと思いましたので思い切ってチャレンジしてみました!!! その結果をお届けします。

グリエモ レッド ローソン

【普段使いに最適!】ローソンで安くて美味しいおすすめのワインをご紹介!

ローソンは成城石井と関係があるからか、ワインの種類が豊富です。その中でも筆者が実際にのんでおすすめなワインをランキング式でご紹介します! コンビニワインだからといって侮ってはいけません。本当に美味しいワインがそろっていますよ。

スーパーマルエツのワイン陳列棚

【種類が豊富】マルエツで美味しいおすすめのワインをご紹介!

スーパーのマルエツは関東地域では300店舗近く展開されている、比較的メジャーなスーパーです。そんなマルエツで売っているワインでおすすめのワインを紹介していきます!

まいばすけっとのコスパ最強ワインの味を確かめてみた

まいばすけっとの【コスパ最強ワイン】は本当にコスパ最強なのか飲んでみた

コスパ最強ワインと紹介しているワインがあったので、本当か?と思い飲んでみました。【コスパ最強=安さ×おいしさ】が成り立ってないといけないとおもいますが果たして

ゴーダチーズの画像

【ゴーダチーズにワイン】色々食べてみて美味しいゴーダチーズを探す旅

「ワインにチーズがよく合う」なんてよく言われますが、ワインもチーズもどれだけ種類あると思っているんだよ!という悩みのなかで、スーパーやデパートで買うことができる「最高のゴーダチーズを探す日記」のような記事です。

記事一覧を見る